こんにちは。ゆすとらです。
仕事が忙しく更新できませんでした。また頑張ろうと思います。
仕事が忙しかったのでCX-30の汚れが酷い…
天気も良かったので洗車しました。
以前シルクドライヤーと超便利クロスについて記事にしましたが、比較してなかったのでやってみました。
それぞれの記事はこちらになります。
-
目次
【ジーオン】シルクドライヤー使ってみた
-
【キーパーラボ】超便利クロス使ってみた
拭き取りを比較
シルクドライヤーと超便利クロスでは大きさが違うのでだいたい同じ大きさにしました。
シルクドライヤーは4つ折りにしています。

比較方法はボンネット1面を拭いた後フロントガラスを拭いて違いを確認しました。
超便利クロス

ガラスコーティングしているので撥水してますが拭き残りがあります。
ちなみにボンネットの拭き取りは問題ありませんでした。
シルクドライヤー

超便利クロスと比べると拭き残りがありません。
吸水性はシルクドライヤーの方がよさそうです。
あくまで吸水性はシルクドライヤーですが超便利クロスも悪くありません。
Mサイズとシルクドライヤーは大きいのでボンネット、ルーフなど面が大きい場所に使用、超便利クロスはドアの支点など細かい場所に使用していきます。
最後に…
洗車していて、楽に拭き取りが出来ないものかと探してシルクドライヤーを見つけられてよかったです。
拭き取りの時間も短縮できるのでもし拭きあげクロスを探しているなら使ってみてください。
シルクドライヤー購入はこちらです。
-
オートバックスでシルクドライヤーMサイズ購入しました【偽物との見分けあり】
またおまけですがダイヤモンドキーパーを施工してから約3ヶ月…
ボンネットですがまだ撥水はあります。

タイヤハウスなどあまり手の出しにくい汚れが気になり始めたので来月キーパーラボで洗車をお願いしようかと考えています。
投稿者プロフィール
- 千葉県在住の30代サラリーマン
アニメ、ゲーム、テニスが好きな人
CX-30 20S PROACTIVE Touring Selection(ポリメタルグレー)を購入
ブログ初心者なので日々書き方を勉強中
最新の投稿
生活2025年3月11日【SBI証券で新NISA】S&P500とオルカン運用実績公開【14ヶ月目】
車2025年3月7日【燃費、走行距離】CX-30燃料補給を行いました【3月1回目】
車2025年3月2日【走行距離、平均燃費】2025年2月の実績データを公開します【CX-30】
車2025年2月27日【燃費、走行距離】CX-30燃料補給を行いました【2月4回目】