こんにちは。ゆすとらです。
CX-30を洗車していてメッキ部分の水垢がちょっと目立ち始めてきました。
長期間使用しているわけではないので、まずは自分でどうにかしようと考えました。
メッキ部分の水垢除去で探しているとProStaffのメッキクリーナーを見つけたのでこちらを使ってみることにしました。
目次
ProStaffメッキクリーナー
ProStaffのメッキクリーナーはこちら。

液体の容器と専用のクロス、拭き取り用のクロスが付いています。
まずはクリーナーを使う前に綺麗に洗車します。
液体を専用のクロスに適量付けて軽く磨き、拭き取り用のクロスで拭き取ります。
メッキクリーナーを使う前はこちら。見にくいですが丸い水垢があります。

次にメッキクリーナーを使った後がこちら。水垢の跡がなくなりました。

他にもフロントグリル周り、ドアの窓枠にも水垢があるので使いました。


薄い水垢汚れの場合はメッキクリーナーで大丈夫でした。
ただ炎天下や対象個所が熱い時の使用はシミ・ムラになりますので絶対に避けてくださいとあります。
いつもよりかは気温高かったのでシミ・ムラになっていないことを祈るばかりです…
最後に…
以前から気になっていたメッキ部分の水垢汚れを落としました。
メッキクリーナーには研磨剤が入っているのでこのままやり続けるとメッキ層が削られて薄くなってしまいます。
そのうちメッキ部分のコーティングもやらないとダメかもしれません。
他にもアクリルバイザーやフロントグリルも水垢など汚れが酷いです。
こちらも何か探して水垢汚れを落としたいと思います。
投稿者プロフィール
- 千葉県在住の30代サラリーマン
アニメ、ゲーム、テニスが好きな人
CX-30 20S PROACTIVE Touring Selection(ポリメタルグレー)を購入
ブログ初心者なので日々書き方を勉強中
最新の投稿
生活2025年3月11日【SBI証券で新NISA】S&P500とオルカン運用実績公開【14ヶ月目】
車2025年3月7日【燃費、走行距離】CX-30燃料補給を行いました【3月1回目】
車2025年3月2日【走行距離、平均燃費】2025年2月の実績データを公開します【CX-30】
車2025年2月27日【燃費、走行距離】CX-30燃料補給を行いました【2月4回目】