こちらもFLEXヘッド搭載!ディグロスギラエッジを使用してみました

こんにちは。ゆすとらです。

手持ちにタイヤのツヤ出し商品が色々ありますが、新たな商品を開拓しようと思いました。

今回見つけてきたのはこちらのディグロスギラエッジです。

ディグロスギラエッジです

以前ガラスコーティング剤で紹介したガラコBLAVEにもあったFLEXヘッドを搭載しています。

このFLEXヘッドの他にもガラコDXであった首振りヘッドもソフト99は出しています。

このFLEXヘッドでタイヤの塗布が楽になる…のか…実際に使用してみました。

目次

ディグロスギラエッジはFLEXヘッド搭載で塗りやすい!

ソフト99”ディグロスギラエッジ”

今回購入したものはソフト99のディグロスギラエッジです。

ディグロスギラエッジです

created by Rinker
ソフト99(Soft99)
¥1,055 (2024/03/27 22:14:28時点 Amazon調べ-詳細)

内容物は1つです。

  • 液剤

液剤のみです

以前使用したガラコBLAVEと一緒の容器ですね。

容器の上部にフェルトがついています。

このフェルトをタイヤに当てて塗布していきます。

使用量の目安としては大きさにもよりますが12~16本分となっています。

ディグロスギラエッジを使ってみました!

実際にディグロスギラエッジ使用してみました。

使用手順は以下の通りです。

  1. タイヤに付いている泥・砂汚れを洗い流し、水分を拭き取る
  2. キャップを外し、スポンジ面をタイヤに密着させ、ボトル側面を押して塗り広げる
  3. 塗布後5~10分程度乾燥させる

注意点は以下の通りです。

  1. タイヤの接地面や二輪車のタイヤには使用しない
  2. 液が飛散するので乾燥するまで走行は控える
  3. ホイールや塗装面に液が付着した場合はすぐに拭き取る
  4. 使用後は石けんでよく手を洗う

容器のキャップはガラコBLAVEと同じです。

そのまま引っ張るとキャップは取れます。

キャップを取ります

真ん中から液剤が出ます

このディグロスギラエッジはFLEXヘッド搭載のため、押し当てることでヘッドが柔軟に動きます。

タイヤとホイールのスキマが簡単に塗布できそうです。

FLEXヘッドで塗り残しナシ!

まずはタイヤをキレイに洗い水分を拭き取ります。

あとはFLEXヘッドをタイヤに当てて塗布していきます。

FLEXヘッドのおかげでタイヤにしっかりとフィットしています。

タイヤに当てて塗布していきます

FLEXヘッドのおかげでフィットしています

液剤を塗布していくと色が濃くなるので、塗布した場所と終わっていない場所はわかります。

塗布後は日の当たり方で少しわかりにくいかもしれません。

塗布すると色が濃くなります

右側が塗布後になります

塗布したら拭き取りはなく、あとは乾燥して終了です。

たしかにFLEXヘッドで塗布しやすかったですがヘッド自体が小さく、タイヤの断面高さがあると上下に動かす必要があります。

偏平率の高いタイヤを履いている車は手間になる可能性が高いです。

ちなみにCX-30のタイヤは215/55R18 95Hになります。

created by Rinker
ソフト99(Soft99)
¥1,055 (2024/03/27 22:14:28時点 Amazon調べ-詳細)

最後に…

ソフト99のディグロスギラエッジを使用してみました。

FLEXヘッドで塗布しやすかったですがタイヤの偏平率によっては手間になる可能性が高いです。

それでも他のタイヤワックスと違い、液剤をスポンジに付けて塗る作業がないので楽ではあります。

あとはこれがどのくらい耐久性があるかどうかです。

一応ソフト99の公式HPでは効果の持続は1.5ヶ月となっていました。

4月21日、今日のマツダコネクト

民放の日

ガラコBLAVEについてはこちらです。

FLEXヘッド!?ヘッドライトカバーにガラコ使用してみました【CX-30】

投稿者プロフィール

ゆすとら
千葉県在住の30代サラリーマン
アニメ、ゲーム、テニスが好きな人
CX-30 20S PROACTIVE Touring Selection(ポリメタルグレー)を購入
ブログ初心者なので日々書き方を勉強中

-
-, ,

+

© 2024 ゆすとらブログ Powered by AFFINGER5