こんにちは。ゆすとらです。
最近「どうしたものか…」と考えていたものがあります。
それが”窓ガラスのウロコ”です。

以前キーパーラボにてフッ素コーティングを施工してもらいました。
そこから何もしていなかったのでたくさんウロコができてしまいました…
そこで窓ガラスをキレイにしようと商品を探し、
シュアラスターのゼロウィンドウストロングリセットを購入しました。
本日、天気がよかったので使用したところウロコ除去ができました!
目次
ゼロウィンドウストロングリセットでガラスのウロコを除去
シュアラスター”ゼロウィンドウストロングリセット”
今回購入したものはシュアラスターのゼロウィンドウストロングリセットです。

ガンコな雨ジミに!ということで購入しました。
ゼロウィンドウストロングリセットの内容はこちらです。

- 液剤
- 専用スポンジ
以上の2点で、液剤はだいたいフロントガラス8枚分となっています。
ゼロウィンドウストロングリセットを使用してウロコ除去
ではゼロウィンドウストロングリセットを使用してみました。
使用方法は次の通りです。
- あらかじめガラスの砂や汚れを洗い流す
- キャップを閉めたままボトルを振り、スポンジ(オレンジの面)に液剤を滴下
- 30cm四方を目安に縦横にやさしく磨く
- 磨き終わったら液剤を水でしっかり洗い流す

また注意点としては次の通りです。
- ガラス面が乾いている場合は少量の水で濡らしてから施工する
- 磨いていて乾いてきたら液剤を足すか水で濡らして作業をする
- 強く磨きすぎない
ガラスを乾かさず強く磨かないことを念頭に入れて施工します。
ではスポンジ(オレンジの面)に液剤を滴下して施工していきます。

スポンジで磨いていくとこんな感じに点々の場所がでてきます。
この点々がなくなるまで磨いていきます。

ゼロウィンドウストロングリセットを施工したあとガラスに水をかけてみました。
水をかけてびっくり、水の引き方?付き方?が変わりました。
正直ここまで変わるのか…と驚きました。

水をかけたあとガラスを拭いて確認すると、ウロコなくなりました!

CX-30納車して半年くらいでこのぐらいのウロコが付きましたが、
ゼロウィンドウストロングリセットでウロコ除去できました。
車の窓ガラスにウロコがある方にこれはオススメです。
最後に…
窓ガラスに付いたウロコですがゼロウィンドウストロングリセットを使用して、
ウロコをなくすことができました!
車の窓ガラスにウロコがある方にこれはオススメです。
このあとコーティングをやるべきですが、時間がなく終了しました。
残念ですが次回コーティングしたいと思います。
4月24日、今日のマツダコネクト「植物学の日」
ウロコ除去したあとにスマートビュー施工しました。
-
ウロコ除去したらガラスコーティング!リアガラスにスマートビュー施工してみました【CX-30】
ウロコ除去したあとに超ガラコ施工しました。
-
ウロコ除去したらガラスコーティング!フロントガラスに超ガラコ施工してみました【CX-30】
ウロコ除去したあとにエクスクリア施工しました。
-
ウロコ除去したらガラスコーティング!フロントガラスにエクスクリア施工してみました【CX-30】
投稿者プロフィール
- 千葉県在住の30代サラリーマン
アニメ、ゲーム、テニスが好きな人
CX-30 20S PROACTIVE Touring Selection(ポリメタルグレー)を購入
ブログ初心者なので日々書き方を勉強中
最新の投稿
生活2025年3月11日【SBI証券で新NISA】S&P500とオルカン運用実績公開【14ヶ月目】
車2025年3月7日【燃費、走行距離】CX-30燃料補給を行いました【3月1回目】
車2025年3月2日【走行距離、平均燃費】2025年2月の実績データを公開します【CX-30】
車2025年2月27日【燃費、走行距離】CX-30燃料補給を行いました【2月4回目】