こんにちは。ゆすとらです。
前回に引き続きドライブに行ってきました。
目的地はどうしようか考えて、以前思いついたのが道の駅でした。
ちなみに名産品を食べるよりかはただ運転したいだけです。
道の駅巡りその1はこちらです。
-
目次
【気ままにドライブ】CX-30で千葉県道の駅を巡るその1【旭方面へ】
千葉県道の駅巡り
千葉県の道の駅は全部で29箇所
千葉県の道の駅を調べてみたら全部で29箇所あるみたいです。

成田方面の道の駅へドライブ
前回は旭方面に行きました。
今回はちょっと上に行って成田方面にしました。
場所としては道の駅くりもと、水の郷さわら、発酵の里こうざきの3か所です。
今回も高速を使用せず下道のルートで行きました。

グーグルマップと一緒ではありませんでしたが大まかのルートは画像の通りで、
MyMazdaアプリで目的地を入れて行きました。
なおこのルートの場合走行距離は約120kmで5時間ほどかかりました。(途中休憩含む)
前回とほとんど距離と時間は変わらなかったです。
道の駅くりもと

水の郷さわら

発酵の里こうざき

おまけ




今回も道の駅でそれぞれ楽天回線エリアが入るかも確認してみました。
my楽天モバイルのアプリで楽天回線エリアかパートナー回線エリアか確認できます。
…とは言ったものの今回の道の駅も楽天回線エリア外でした。

最後に…
せっかくだからドライブで道の駅に行こうの企画その2でした。
天気が良くてとても気持ちのいい運転ができました。
前回と合わせて道の駅8箇所完了です。
残り21箇所…まだまだ多いです。
また都合がいい日にドライブ行きたいと思います。
4月23日、今日のマツダコネクト「世界図書・著作権デー」
投稿者プロフィール
- 千葉県在住の30代サラリーマン
アニメ、ゲーム、テニスが好きな人
CX-30 20S PROACTIVE Touring Selection(ポリメタルグレー)を購入
ブログ初心者なので日々書き方を勉強中
最新の投稿
生活2025年3月11日【SBI証券で新NISA】S&P500とオルカン運用実績公開【14ヶ月目】
車2025年3月7日【燃費、走行距離】CX-30燃料補給を行いました【3月1回目】
車2025年3月2日【走行距離、平均燃費】2025年2月の実績データを公開します【CX-30】
車2025年2月27日【燃費、走行距離】CX-30燃料補給を行いました【2月4回目】