プロスタッフ”CCウォーターゴールドタイヤコーティング”を使用してみました【CX-30】

こんにちは。ゆすとらです。

前日はタイヤをキレイにする!ということでタイヤコーティング+Rを

使用してみました。

タイヤコーティング+Rについてはこちらです。

目次

シュアラスター”タイヤコーティング+R”を使用してタイヤを綺麗にしました

タイヤコーティング+Rと比較してみようと他にも購入しています。

それがプロスタッフのCCウォーターゴールドタイヤコーティングです。

実際に使用してCCウォーターゴールドタイヤコーティングの確認をしたいと思います。

タイヤにコーティングを施工する

プロスタッフ”CCウォーターゴールドタイヤコーティング”

今回使用したのはプロスタッフのCCウォーターゴールドタイヤコーティングです。

プロスタッフのCCウォーターゴールドタイヤコーティングです

こちらもタイヤコーティング+Rと同様に塗るタイプです。

CCウォーターゴールドタイヤコーティングの内容としてはこちらです。

  • 液剤

液剤の1点のみですが、発売記念とのことでスポンジが付いてきました

スポンジがない場合は別途スポンジの購入が必要になります。

液剤の容量は190mlで普通車タイヤ約50本分になります。

液剤、スポンジ(発売記念)です

CCウォーターゴールドタイヤコーティングを実際に使用してみました

ではCCウォーターゴールドタイヤコーティングを使用してみました。

使用手順は以下の通りです。

  1. タイヤに付いた汚れ、泥を洗い流す
  2. スポンジに適量とり、タイヤ側面に均一に薄く塗り伸ばす
CCウォーターゴールドタイヤコーティング使用手順です

また注意点としては次の通りです。

  • 塗りすぎると走行中に飛び散るので、多い場合は拭き取る
  • ホイールに液剤が垂れないようにする(垂れたら汚れる前に拭き取る)
  • 使用後は石鹸で手をよく洗う

使用方法はタイヤコーティング+Rと同様に液剤を塗るタイプです。

液剤はタイヤコーティング+Rなどと比べるとかなり油っぽい感じで、

また触るとタイヤコーティング+Rよりベタっとしています。

液剤を適量スポンジに付けます

一緒に付いてきたスポンジはタイヤ側面に合わせて沿っているので塗りやすかったです

このスポンジは塗りやすかったです

液剤を塗るとかなりテカテカな感じになります。

この状態だと液剤が飛び散ると思うのでクロスなどで拭いておきましょう

これでは液剤が多いので拭き取ります

特に乾燥など書いてなかったのでこれで終了です。

その他に使用してみて2つ注意があります。

  • 容器がビンなので使用中は取扱に注意する
  • 容器の注ぎ口がそこそこ大きいので量の調整が難しい

使用する際に気を付けてください。

注ぎ口が大きいので適量が難しい感じです

タイヤコーティング関係の確認

タイヤには3種類ワックス(コーティング)使用しています。

  • タイヤワックス
  • タイヤコーティング+R
  • CCウォーターゴールドタイヤコーティング

1つのタイヤだけでは汚れ方が変わるので、3つ同じように使用しました。

※1つは間違えました…すみません…

マツダのマークを基準にして

  • CCウォーターゴールドタイヤコーティング左上
  • タイヤコーティング+R右上
  • タイヤワックス

とそれぞれ使用しています。(わかりにくくてすみません…)

3種類をそれぞれ3等分して使用しました

ツヤや汚れの付き方に変わりがあるか確認したいと思います。

最後に…

今回CCウォーターゴールドタイヤコーティングを使用してみました。

液剤がかなりベタっとしているので、使用したあとはしっかり手を

洗った方がいいです。

使用した感じだとタイヤコーティング+Rの方が個人的にはいいですが、

実際の効果がどうなるかですね。

後日また確認したいと思います。

5月17日、今日のマツダコネクト「世界電気通信の日」

タイヤコーティング1週間後の状態や撥水状態などを確認しました。

タイヤコーティング3種類の状態を確認!1週間後のタイヤの状態はどうなのか…?
タイヤコーティング3種類の状態を確認!【洗車した後&撥水編】

投稿者プロフィール

ゆすとら
千葉県在住の30代サラリーマン
アニメ、ゲーム、テニスが好きな人
CX-30 20S PROACTIVE Touring Selection(ポリメタルグレー)を購入
ブログ初心者なので日々書き方を勉強中

-
-, ,

+

© 2024 ゆすとらブログ Powered by AFFINGER5