こんにちは。ゆすとらです。
オートバックスでお買い物をしました。
そこで見つけたのがこちらのムササビクロスです。
![](https://yusutora.com/wp-content/uploads/2023/02/PXL_20230129_003513500-225x300.jpg)
ムササビクロスです
シルクドライヤーを使い始めてかなり経過したので次の物を…と思い購入しました。
目次
ムササビクロスでスピーディーに拭き上げ!
プロスタッフ”ムササビクロス”
今回購入したものはプロスタッフのムササビクロスです。
![](https://yusutora.com/wp-content/uploads/2023/02/PXL_20230129_003513500-225x300.jpg)
ムササビクロスです
拭き上げスピーディー、たっぷり吸水とシルクドライヤーに似た謳い文句だったので購入しました。
ただ超大判サイズとありますが750mm×400mmが超大判になるかはわかりません。
このあとシルクドライヤーとの大きさ比較します。
ムササビクロスを使ってみました!
実際にムササビクロス使用してみました。
まずは大きさ比較ですが、かなりお気に入りとなっているシルクドライヤー(Mサイズ)と比較です。
シルクドライヤー(Mサイズ)は700mm×900mmで、ムササビクロスは750mm×400mmです。
超大判サイズとありますがシルクドライヤーの方が大きかったです。
![](https://yusutora.com/wp-content/uploads/2023/02/PXL_20230218_004608637-300x225.jpg)
大きさ比較、シルクドライヤーが大きい
次に吸水性ですがムササビクロスも吸水性は負けていません。
しかし、クロスを引くように拭き上げるとシルクドライヤーのように軽く引っ張れません。
また最初は吸水してくれますがそのうち吸水も悪くなり、拭きスジができます。
そう思うとシルクドライヤーってほんと凄いクロスなんだなと実感しました。
![](https://yusutora.com/wp-content/uploads/2023/02/PXL_20230129_010314388-225x300.jpg)
拭き上げ前
![](https://yusutora.com/wp-content/uploads/2023/02/PXL_20230129_010354101-225x300.jpg)
拭き上げ後
それでもムササビクロスは三角ポケットに手を入れて拭き上げできるので、側面はやりやすいです。
逆に引っ張れない都合上シルクドライヤーは側面がやりにくいです。
また大きさも個人的にはこのサイズが拭き上げやすい感じです。
サッと済ませたいときにいいかもしれません。
この2つで比較するとシルクドライヤーですが、ムササビクロスも悪くはありません。
1番最初にいい物を買ってしまった…
![](https://yusutora.com/wp-content/uploads/2023/02/PXL_20230129_004033806-225x300.jpg)
側面はやりやすいです
最後に…
プロスタッフのムササビクロスを使用してみました。
悪くはないですが初手シルクドライヤーは強すぎました。
それでもこのサイズ感と三角ポケットのおかげで拭き上げはしやすかったです。
それでもシルクドライヤーを超えるクロスがないのは残念ですが…
スパシャンにもクロスがあったので今度はそれを狙ってみる…かも…
2月19日、今日のマツダコネクト
プロレスの日
シルクドライヤーについてはこちらです。
-
【ジーオン】シルクドライヤー使ってみた
投稿者プロフィール
- 千葉県在住の30代サラリーマン
アニメ、ゲーム、テニスが好きな人
CX-30 20S PROACTIVE Touring Selection(ポリメタルグレー)を購入
ブログ初心者なので日々書き方を勉強中
最新の投稿
車2025年1月14日【燃費、走行距離】CX-30燃料補給を行いました【1月2回目】
生活2025年1月10日【SBI証券で新NISA】S&P500とオルカン運用実績公開【12ヶ月目】
車2025年1月6日【燃費、走行距離】CX-30燃料補給を行いました【1月1回目】
車2025年1月1日【走行距離、平均燃費】2024年12月の実績データを公開します【CX-30】