こんにちは。ゆすとらです。
CX-30にキーパーラボのダイヤモンドキーパーを施工しています。
しかし最近撥水が悪くなっていると思い、ミネラル取り洗車をお願いしました。
たまたま本日、雨も降っていたので撥水の確認をしました。
目次
ミネラル取り後の撥水状態確認
コーティングなど
CX-30が納車してからすぐにキーパーラボでダイヤモンドキーパーを施工してもらっています。
10月に納車、施工してもらっているので約4.5ヶ月くらい経過でしょうか。
また撥水が悪くなっていると思い、先日ミネラル取り洗車をお願いしています。
ミネラル取り洗車についてはこちらです。
-
撥水状態が悪くなったのでキーパーラボへ!ミネラル取り洗車を依頼しました
ミネラル取り洗車からは1週間経過しています。
ボディの撥水状態
買い物に行くときに雨が降っていたので写真を撮りました。
まずはボンネットの写真になります。
撥水OKで、ミネラル取り前にあったベトッとした感触もありません。
ボディ触ると手触りも良くツルツルです。
ミネラル取り前はこんなに撥水していませんでした。

続いてサイドの写真になります。
こちらはわかりにくいですが撥水OKで手触りも良いです。
水玉が溜まる場所ではないのでこんなものでしょうか。

続いてルーフの写真になります。
ボンネット同様に撥水OKで手触りも良いです。
水玉が溜まる場所なのでわかりやすいです。
ボンネット同様こちらもミネラル取り前はこんなに撥水していませんでした。

最後にリアの写真になります。
こちらも撥水OKで手触りも良いです。
サイドよりかは水玉がある感じです。

最後に…
今回たまたま雨が降っていたので撥水の確認をしてみました。
やはりしっかり撥水してくれると綺麗で嬉しいものです。
本来ならばこんなにも早く撥水が落ちてしまうのは残念ですが、復活してくれたのでOKです。
今度は何ヶ月後に悪くなってしまうのでしょうか…
余談ですがあまり自分の車を撮っていなかったので撮ってみました。
やはりこの車いいラインしていると思います。

4月末にも撥水状態を確認してみました。
-
CX-30コーティングなどの撥水状態を確認する!果たして撥水状態は維持されているか?
投稿者プロフィール
- 千葉県在住の30代サラリーマン
アニメ、ゲーム、テニスが好きな人
CX-30 20S PROACTIVE Touring Selection(ポリメタルグレー)を購入
ブログ初心者なので日々書き方を勉強中
最新の投稿
生活2025年3月11日【SBI証券で新NISA】S&P500とオルカン運用実績公開【14ヶ月目】
車2025年3月7日【燃費、走行距離】CX-30燃料補給を行いました【3月1回目】
車2025年3月2日【走行距離、平均燃費】2025年2月の実績データを公開します【CX-30】
車2025年2月27日【燃費、走行距離】CX-30燃料補給を行いました【2月4回目】