こんにちは。ゆすとらです。
ネットの記事を見ているとポイントも運用してみようといった記事がありました。
そういえば楽天ポイントでも…と思って調べてみたら運用ありました。
実際お金が減るわけではなく、ポイントが増えたらラッキーだなと思って始めてみました。
目次
楽天ポイントでポイント運用
楽天ポイント運用
楽天ポイント運用は楽天ポイントクラブHPより申込みできます。
SPU+1倍目当てで始めたのがポイント投資です。(つみたてnisa始めましたのやつです)
ポイント投資は実際に楽天証券の口座を開設しなければいけません。
今回のポイント運用は楽天証券の口座などいらず始められます。

楽天ポイント運用開始の確認
ポイント運用を開始するにはコースの選択とどのくらいポイントを運用するか入れます。

コースは2種類あり、アクティブコースとバランスコースです。
アクティブコースは日々の値動きが大きく、バランスコースは日々の値動きが小さいです。

折角なのでアクティブコースを選択しました。
またポイントは100ポイントから始めてみます。

ということでポイント運用始まりました。
このグラフは楽天・インデックス・バランス・ファンド(株式重視型)の値動きみたいです。
グラフが上がればポイントが増えるとは思います。
ひとまず1ヶ月でどれだけ増えてくれるか、または減ってしまうか…
最後に…
楽天ポイント運用始めてみました。
今後どうなるかわかりませんがポイントなので気楽にやっていこうと思います。
実際にポイントが増えてくれればラッキーなので増えることを願います。
3月16日マツダコネクト「国立公園指定記念日」
1か月後の運用実績はこちらになります。
-
楽天ポイントを使って運用開始!楽天ポイント運用実績公開【1ヶ月】
投稿者プロフィール
- 千葉県在住の30代サラリーマン
アニメ、ゲーム、テニスが好きな人
CX-30 20S PROACTIVE Touring Selection(ポリメタルグレー)を購入
ブログ初心者なので日々書き方を勉強中
最新の投稿
生活2025年3月11日【SBI証券で新NISA】S&P500とオルカン運用実績公開【14ヶ月目】
車2025年3月7日【燃費、走行距離】CX-30燃料補給を行いました【3月1回目】
車2025年3月2日【走行距離、平均燃費】2025年2月の実績データを公開します【CX-30】
車2025年2月27日【燃費、走行距離】CX-30燃料補給を行いました【2月4回目】