こんにちは。ゆすとらです。
まずはこちらをご覧ください。

CX-30のメーターパネルです
見にくいかもしれませんが、メーターパネルにホコリが溜まっています。
CX-30を購入してからこのパネルは一度も清掃していませんでした。
なんでもメーターパネルは傷付きやすいとのことで、今まで手付かずの状態でした。
このままの状態でメーターが見にくい状態ではいけないので、何かないか探してみました。
そこで見つけたのがタミヤのモデルクリーニングブラシです。
早速使ってみましたが傷付きは問題ない状態です。

清掃前のパネルです

清掃後のパネルです
それでは詳しく見ていきましょう。
目次
パネル清掃にモデルクリーニングブラシ使ってみました
タミヤ”モデルクリーニングブラシ”
今回購入したのはタミヤ”モデルクリーニングブラシ”です。

モデルクリーニングブラシです
元々はスケールモデル(縮尺にもとづいて忠実に再現した模型)のホコリやゴミ、削りカスなどを取り除くブラシです。
他にも家電製品やOA製品のホコリ取りとしても使用できます。
このブラシは静電気を防止する除電ブラシと細かい作業に便利なミニブラシが付いています。

こちらが除電ブラシです

反対側のキャップを外せばミニブラシがあります
モデルクリーニングブラシを使ってみました
実際にモデルクリーニングブラシを使ってみました。
除電ブラシはとても柔らかいので、優しく使えば傷が付かない感じがします。
軽くサッとメーターパネルを掃除してみました。

清掃前のパネルです

清掃後のパネルです
パネルを掃除してとてもキレイになり、ぱっと見傷はありませんでした。

清掃前のパネルです

清掃後のパネルです
メーターパネル以外にもマツコネの画面も掃除し、こちらもキレイになりました。(こちらも見にくいですがホコリが溜まっています)

清掃前のマツコネ画面です

清掃後のマツコネ画面です
他に、ミニブラシはスイッチ類の隙間なんかに使えます。

隙間にミニブラシが使えます
ブラシを使用したあとはカバーとキャップを忘れずに付けて保管します。

カバーを付けて保管します

カバーを付けて保管します
最後に…
パネルの清掃でタミヤ”モデルクリーニングブラシ”を使ってみました。
傷付きやすいメーターパネルですが、傷が付かず清掃することができました。
また車だけでなく家電製品やOA製品などにも使用できるので、あるだけで重宝します。
パネル清掃がまだの方はモデルクリーニングブラシを1本いかかでしょうか。
6月20日、今日のマツダコネクト
ペパーミントデー
投稿者プロフィール
- 千葉県在住の30代サラリーマン
アニメ、ゲーム、テニスが好きな人
CX-30 20S PROACTIVE Touring Selection(ポリメタルグレー)を購入
ブログ初心者なので日々書き方を勉強中
最新の投稿
生活2025年3月11日【SBI証券で新NISA】S&P500とオルカン運用実績公開【14ヶ月目】
車2025年3月7日【燃費、走行距離】CX-30燃料補給を行いました【3月1回目】
車2025年3月2日【走行距離、平均燃費】2025年2月の実績データを公開します【CX-30】
車2025年2月27日【燃費、走行距離】CX-30燃料補給を行いました【2月4回目】