こんにちは。ゆすとらです。
ワイモバイルにも新料金プランの情報がありました。
私が乗り換えを検討していた時のもう一つの候補がワイモバイルでした。
はたしてUQモバイルの新料金プランと比べてどうなのか。
目次
新料金プラン
ワイモバイルの新料金プランがこちらになります。(画像は公式HPより引用)

元々スマホベーシックプランにあった国内通話1回10分無料がなくなりました。
それぞれのプランに付けたい場合は+700円になります。
新料金プランは
- シンプルS(データ容量3GB):900円
- シンプルM(データ容量15GB):1,900円
- シンプルL(データ容量25GB):2,700円
なかなか攻めたなと思っていましたが…
- SoftBank光・Air加入(おうち割光セット(A))
- 家族割引サービス(2回線目以降)
このどちらか適用で1,080円引きとなるそうです。
SoftBank光・Airを契約していない独身は値引きされません。
家族でワイモバイルを契約するなら割引が適用されるのでいいとは思います。
それならばUQモバイルのくりこしプランの方が良さそうです。(プランS(データ容量3GB):1,480円)
それとワイモバイルでは使わなかった分のデータ繰り越しがありません。
※データ容量3GB契約で今月2GBしか使わなかったら1GB来月へ繰り越し、来月は4GBになる
新料金プランの適用は2月18日からなので申込みは早めに。
最後に…
ワイモバイルも新料金プランのお知らせがありました。
UQモバイルの値下げの影響があり、私にはあまりお得感がありませんでした。
SoftBank、ワイモバイル利用者は通信料を安くできるチャンスなので考えてみてはどうでしょうか。
投稿者プロフィール
- 千葉県在住の30代サラリーマン
アニメ、ゲーム、テニスが好きな人
CX-30 20S PROACTIVE Touring Selection(ポリメタルグレー)を購入
ブログ初心者なので日々書き方を勉強中
最新の投稿
生活2025年3月11日【SBI証券で新NISA】S&P500とオルカン運用実績公開【14ヶ月目】
車2025年3月7日【燃費、走行距離】CX-30燃料補給を行いました【3月1回目】
車2025年3月2日【走行距離、平均燃費】2025年2月の実績データを公開します【CX-30】
車2025年2月27日【燃費、走行距離】CX-30燃料補給を行いました【2月4回目】