こんにちは。ゆすとらです。
車内がとても綺麗なので雨の日、傘を助手席に置く…ってことをやりたくなかったのでアンブレラケースを購入し早速取付けてみました。
目次
アンブレラケース
今回購入したアンブレラケースはこちら。
楽天市場で購入しましたがどこのメーカーかわかりませんでした。
https://item.rakuten.co.jp/bp-shop/10014831-2/?s-id=ph_pc_itemname
ヘッドレストのステーに引っ掛けて使用するタイプ。
これ1つで傘:4本、折り畳み傘:1本入るサイズとなっている(折り畳み傘は下のポケットへ入れる)
2個所マジックテープとなっているので、傘を入れる時は入れ口が広くできる。

また下のポケットがマジックテープで留まっているので、下に垂れた水を簡単に捨てることができる。

実際に取付けてみて
まずはヘッドレストを外す。
あとはステーに引っ掛けて終わり。これだけ!

傘を使うタイミングがまだないので傘に付いた雨水は下のポケットに溜まるのか?
これは雨の日使ってみてどうなるかですね。
それと傘を入れるとこんな感じになります。

この状態を見てふと思ったのが
後席(運転席側)に人が乗る場合はどうなるのか?
乗った場合の写真がこちら

足に当たってしまい邪魔になります。写真は撮ってませんが、傘の取っ手が視界に入るので前が見にくいです。
後席に人を乗せないなら大丈夫ですが、乗る場合は外した方がいいかもしれません。
- 後席のスペースがある車(アンブレラケースを付けても邪魔にならない大きな車)
- 後席に人を乗せない車
にはいいかもしれません。
私はたまに友人を乗せる機会があるので難しいかもしれません。
最後に…
せっかく綺麗な車だから汚さないようにとアンブレラケースを付けてみました。
後席に人が乗る場合は外す必要が出てくるので取付け用ケースではなく、持ち運び出来るケースの方がいいかもしれません。
今は大丈夫ですが今後友人を乗せた時に評判を聞きたいと思います。
投稿者プロフィール
- 千葉県在住の30代サラリーマン
アニメ、ゲーム、テニスが好きな人
CX-30 20S PROACTIVE Touring Selection(ポリメタルグレー)を購入
ブログ初心者なので日々書き方を勉強中
最新の投稿
生活2025年3月11日【SBI証券で新NISA】S&P500とオルカン運用実績公開【14ヶ月目】
車2025年3月7日【燃費、走行距離】CX-30燃料補給を行いました【3月1回目】
車2025年3月2日【走行距離、平均燃費】2025年2月の実績データを公開します【CX-30】
車2025年2月27日【燃費、走行距離】CX-30燃料補給を行いました【2月4回目】