こんにちは。ゆすとらです。
先日楽天カードより公共料金に関するお知らせがありました。
今まで還元率は1%だったものが0.2%に引き下げされました。
(画像は公式Pより引用)
目次
公共料金還元率低下
今回対象となるものは公共料金(電気、ガス、水道)、税金とその他になります。
(画像は公式HPより引用)


水道事業者に関しては県や市といった関係する人が限定的な範囲となっていますが、
電気、ガス事業者はほとんどの人が関係すると思います。
また毎月必ず発生するものなので、ポイント還元率が高いならば利用するにはもってこいです。
今回これらが還元率1%(100円1ポイント)から0.2%(500円1ポイント)になります。
還元率低下は今すぐではなく2021年6月1日から適用されます。
楽天カードで公共料金など支払いしている人は注意が必要です。
私は楽天カードで公共料金など支払いしていないので変わりありません。
むしろ公共料金でポイントが付与されるのかと今更知りました…
最後に…
楽天カード公共料金の還元率低下のお知らせでした。
私は楽天カードで公共料金の支払いをしていなかったので変わりはありません。
しかし今まで利用していた人からすると”改悪”となってしまいます。
年明けから楽天関係の改悪ニュースが多いです。
私も利用していますが楽天モバイル事業の影響でしょうか。
これ以上改悪しないことを祈るしかありません。
投稿者プロフィール
- 千葉県在住の30代サラリーマン
アニメ、ゲーム、テニスが好きな人
CX-30 20S PROACTIVE Touring Selection(ポリメタルグレー)を購入
ブログ初心者なので日々書き方を勉強中
最新の投稿
生活2025年3月11日【SBI証券で新NISA】S&P500とオルカン運用実績公開【14ヶ月目】
車2025年3月7日【燃費、走行距離】CX-30燃料補給を行いました【3月1回目】
車2025年3月2日【走行距離、平均燃費】2025年2月の実績データを公開します【CX-30】
車2025年2月27日【燃費、走行距離】CX-30燃料補給を行いました【2月4回目】