こんにちは。ゆすとらです。
以前会社で「バカ最中」を教えてもらい買いに行ってきました。
またお土産?の情報をもらったので買いに行ってきました。
前の記事のバカ最中はこちらです。
-
目次
【富津市】バカ最中買ってみました
最中十万石
今回は大多喜町、津知家の「最中十万石」です。
津知家さんはこちら。
1個単位だけでなく箱売りもやっており今回は10個入りを購入しました(1,870円)

包装をとると見事な鯱。
最中はこちら。


横から見ると皮の隙間から餡子がかなり見えます。「バカ最中」とはまた違ったインパクト。
食べてみましたがこちらも甘く美味しい。
相変わらず甘い物が苦手な方は厳しいかもしれません…
日持ちは1週間程度なのですぐに食べるようにしましょう。
最後に…
今回は大多喜町へ行ってきました。
最中のところに大多喜城とあったので、Google で調べてみましたが本日休館日だそうです…運が悪かったです…
もうちょっと行けば勝浦市だったのでそっち方面も行ってみたいと思います。
投稿者プロフィール
- 千葉県在住の30代サラリーマン
アニメ、ゲーム、テニスが好きな人
CX-30 20S PROACTIVE Touring Selection(ポリメタルグレー)を購入
ブログ初心者なので日々書き方を勉強中
最新の投稿
生活2025年3月11日【SBI証券で新NISA】S&P500とオルカン運用実績公開【14ヶ月目】
車2025年3月7日【燃費、走行距離】CX-30燃料補給を行いました【3月1回目】
車2025年3月2日【走行距離、平均燃費】2025年2月の実績データを公開します【CX-30】
車2025年2月27日【燃費、走行距離】CX-30燃料補給を行いました【2月4回目】