こんにちは。ゆすとらです。
私のところにも自動車税納税通知書が届きました。
中の案内を見てみるとコンビニなどの窓口以外にも電子マネーやクレジットカードなど、
支払いが色々とありました。
自動車税はなかなかの金額なので、ポイント狙いでクレジットカード支払いにしたいと思います。
今回はクレジットカード支払いの流れについて書きたいと思います。
目次
自動車税をクレジットカードで支払い
クレジットカード支払いについて
私の場合は千葉県なので千葉県の支払いサイトで行います。
千葉県のクレジットカード支払いサイトはこちらです。
https://koukin.f-regi.com/fc/chiba_pref/このクレジットカード支払いサイトでは自動車税、個人事業税、不動産取得税の
支払いもできるみたいです。
またクレジットカード支払いの場合は別途システム利用料がかかります。
支配する金額によりシステム利用料が変わってくるので注意が必要です。

他にクレジットカード支払いにすると、領収証書及び納税証明書(車検用)は送付、
発行しないみたいです。
領収証書及び納税証明書(車検用)が必要な方はコンビニ等の窓口にて支払いとなります。
車検時に必要となる納税証明書ですが、車検時の自動車税納付確認の電子化により、
納税証明書の提示が省略できるようになっているそうです。

自動車税をクレジットカードで支払いしてみました
先程の千葉県のクレジット支払いサイトへアクセスします。
https://koukin.f-regi.com/fc/chiba_pref/税金選択ですが自動車税なので自動車税を選択します。

次に納付情報を入力します。
届いた自動車税通知書の納付番号、確認番号を入力し次へを選択します。
通知書が複数ある場合は追加するを押せば増やせます(追加は3枚まで)。

入力間違いがなければ自分の車の登録番号が出てきます。次へを選択します。

メールアドレス(任意)、クレジットカード情報(必須)を入力し次へを選択します。
メールアドレスは納付手続完了メール送信用です。


最後に納付内容確認画面で間違いがなければ一番下の納付手続実行を選択します。

これでクレジットカード支払いは完了です。
メールアドレスを入力していれば納付手続完了のメールが届きます。
最後に…
自動車税支払いをクレジットカードで行いました。
やること自体は難しくないので、慣れていれば10分ほどで完了します。
コンビニでバイトしていたときによく見ましたが、今は色々と支払い方法が増えてますね。
少し気になるのは楽天カードの切替えタイミングです。
楽天ゴールドカードの改悪により通常の楽天カードに切替えしました。
しかしまだ通常の楽天カードへの切替えの連絡が来ていません。
一応自動車税支払い完了のメールがあるので確認はとれると思います。
ややこしいことにならなければいいですが…
5月9日、今日のマツダコネクト「アイスクリームの日」
投稿者プロフィール
- 千葉県在住の30代サラリーマン
アニメ、ゲーム、テニスが好きな人
CX-30 20S PROACTIVE Touring Selection(ポリメタルグレー)を購入
ブログ初心者なので日々書き方を勉強中
最新の投稿
生活2025年3月11日【SBI証券で新NISA】S&P500とオルカン運用実績公開【14ヶ月目】
車2025年3月7日【燃費、走行距離】CX-30燃料補給を行いました【3月1回目】
車2025年3月2日【走行距離、平均燃費】2025年2月の実績データを公開します【CX-30】
車2025年2月27日【燃費、走行距離】CX-30燃料補給を行いました【2月4回目】