【走行距離、平均燃費】2025年1月の実績データを公開します【CX-30】

こんにちは。ゆすとらです。

早いもので2025年の1ヶ月が終わりました。

1月にもガソリン価格が値上がりどこのガソリンスタンドも170円台/Lは当たり前になりました。

場所によっては180円/Lを超えるところも出てきていると思います。

冗談抜きでエネオスカード作るか本気で考えているところです…

それでは1月分データ確認してみます。

目次

CX-30のカタログ燃費や乗り方など

CX-30カタログ燃費(参考)

  • WLTCモード燃費:15.4km/L
  • WLTCモード燃費(市街地):12.0km/L
  • WLTCモード燃費(郊外):15.7km/L
  • WLTCモード燃費(高速道路):17.4km/L

乗り方などその他

  • メインは通勤で使用(片道約25km)、遠出は週末
  • 通勤は信号や渋滞が多くあるので街乗りに近い
  • エアコン等は基本使用する(ヒーター系も同様)
  • なるべく急発進、急ブレーキは控えて一定の速度を保つ
  • アイドリングストップは使わない
  • 走行距離がデジタルの残り走行距離を超えたら補給

1月末の走行距離、平均燃費は…

1月末時点での走行距離、平均燃費は…

1月末での走行距離と平均燃費です

走行距離:63,013km(+1,488km)

平均燃費:12.9km/L

※()内は12月末の走行距離からどれだけ増えたかになります。

走行距離は1,400kmを超えギリギリ1,500kmを超えない結果となりました。

一時はこのくらいの距離が多かった印象で、久々に走った気がします。

1月にパックdeメンテ以外で初めてエンジンオイル交換しました。

次はパックdeメンテが3月にあるので4月下旬~5月上旬くらいにオイル交換になりますかね。

1月はガソリン補給4回で19,736円でした。

最後に…

早いもので2025年の1ヶ月が終わりました。

仕事も忙しかったこともあり、あっという間に過ぎた感じです。

それにしても12月、1月のガソリン値上げが地味に効いていて、今は20,000円に迫る金額です。

だいたい月15,000円くらいのイメージだったんですが…

ガソリン価格が下がる気配がないので、今後どこまで上がってしまうか心配です。

2月1日、今日のマツダコネクト

テレビ放送記念日

12月分の実績データはこちらになります。

【走行距離、平均燃費】2024年12月の実績データを公開します【CX-30】

投稿者プロフィール

ゆすとら
千葉県在住の30代サラリーマン
アニメ、ゲーム、テニスが好きな人
CX-30 20S PROACTIVE Touring Selection(ポリメタルグレー)を購入
ブログ初心者なので日々書き方を勉強中

-
-, ,

+

© 2025 ゆすとらブログ Powered by AFFINGER5