こんにちは。ゆすとらです。
ネットサーフィンをしていたら何やら変なゲームを発見しました。
その名も「Stick It The Stick Man」というゲームです。
プレイヤーは会社の最下層でクビを言い渡された不真面目な社員を操作し、
屋上にいる社長?を倒すゲームとなっています。
何ともぶっ飛んだ設定だったのでやってみました。
それとこのゲームは好きな価格で購入できますが、無料でも遊ぶことができます。
こちらからダウンロードすることができます。
https://callofthevoid.itch.io/stick-it-to-the-stick-man(画像は公式HPより引用)
目次
Stick It To The Stick Manをプレイ
プレイヤーは会社の最下層でクビを言い渡された不真面目な社員という社員を操作し、
屋上にいる社長?を目指します。
不真面目な社員ということですがまずはキャラクターを選びます。
最初はキャラクターが少ないですが遊んでいくうちに増えていきます。
ちゃんと見ていませんでしたが各キャラクター条件がありました。

ちなみにキャラクターの違いは初期の技(必殺技?)になります。
キャラクターを選択するとゲームが始まります。
操作はキーボードの”Z”、”エンター”、”矢印(十字)”でできます。
ゲーム画面ですが赤線で囲った部分が先程の技になります。
この技はキーボードの”Z”を押すと出ます。

技は”Z”を押すたびに右へ動き、一番右まできたら一番左に戻ります。
技について途中に出てくるアイテムで技を増やしたり、強化したりできます。
しかし任意で技を選ぶことができないので、技を取得するときは順番に注意です。

もちろんプレイヤーの体力(青いバー)がありますので0になったらゲームオーバーです。
技を組み合わせコンボみたいにできるので、そういったのが好きな人はいいかもしれません。
ただクリアを目指すのであれば銃が強いです。
弾数がありますので弾を補給しながら進めていく必要があります。

英語なので内容はわかりませんが、なんとなくで進めて一応クリアできました。
最後に…
Stick It The Stick Manで遊んでみました。
棒人間のゲームですが、物理エンジンを使用しているのかキャラクターがヌルヌル動きます。
まだこのゲームは未完成とのことですが、これでも十分に遊べます。
アクションゲームなので、アクションゲームが得意な人は遊んでみてはいかがでしょうか。
5月5日、今日のマツダコネクト「こどもの日」
投稿者プロフィール
- 千葉県在住の30代サラリーマン
アニメ、ゲーム、テニスが好きな人
CX-30 20S PROACTIVE Touring Selection(ポリメタルグレー)を購入
ブログ初心者なので日々書き方を勉強中
最新の投稿
生活2025年3月11日【SBI証券で新NISA】S&P500とオルカン運用実績公開【14ヶ月目】
車2025年3月7日【燃費、走行距離】CX-30燃料補給を行いました【3月1回目】
車2025年3月2日【走行距離、平均燃費】2025年2月の実績データを公開します【CX-30】
車2025年2月27日【燃費、走行距離】CX-30燃料補給を行いました【2月4回目】