こんにちは。ゆすとらです。
本日auの新料金プランが正式に発表されました。
昨年では大不評のauでしたが今回頑張ってます。
目次
新料金プラン
auはオンライン専用の”povo(ポヴォ)”を発表しました。
docomoの"ahamo”、ソフトバンクの”SoftBank on Line”に対抗した感じになります。
料金はなんと2,480円。
ahamo、SoftBank on Lineより500円安くなりました。
他社と違うのは5分通話かけ放題がありません。
かけ放題を付けるには+500円で2,980円になり他社と並びます。
電話をほとんどしない人にとってはpovoの方がよさそうですね。
また200円支払うことでで24時間データ使い放題になるみたいです。
たぶんこれは1日データ通信を使い放題にしたい人限定なので、1ヶ月使い放題ではないと思います。
ただ面白い仕組みだと思います。
新プラン(UQモバイル)
auの低中容量の格安simとなるUQモバイルも新プランを発表しました。
くりこしプランS(3GB/月)・M(15GB/月)・L(25GB/月)となってます。
それぞれ料金はS:1,480円、M:2,480円、L:3,480円になります。
また今まで通りそれぞれ使いきれなかったデータ容量は翌月に繰り越せます。
キャリアの値下げに伴い格安simにあたるUQモバイルも値下げしてきました。
今現在ではワイモバイルに動きがないのでこちらの方が早かったですね。
最後に…
昨年あれだけ不評だったauが盛り返してきました。
特に+200円で24時間データ使い放題は使いたい時に申し込みすればいいので、月の料金が安く抑えられると思います。
またソフトバンクではなかった格安simであるUQモバイルの料金値下げも意外でした。
あとはdocomoが低中容量プランでどんなプランを打ち出してくるか楽しみです。
投稿者プロフィール
- 千葉県在住の30代サラリーマン
アニメ、ゲーム、テニスが好きな人
CX-30 20S PROACTIVE Touring Selection(ポリメタルグレー)を購入
ブログ初心者なので日々書き方を勉強中
最新の投稿
生活2025年3月11日【SBI証券で新NISA】S&P500とオルカン運用実績公開【14ヶ月目】
車2025年3月7日【燃費、走行距離】CX-30燃料補給を行いました【3月1回目】
車2025年3月2日【走行距離、平均燃費】2025年2月の実績データを公開します【CX-30】
車2025年2月27日【燃費、走行距離】CX-30燃料補給を行いました【2月4回目】