こんにちは。ゆすとらです。
先月になりますが12月16日マツダコネクト2020年秋版の地図データ配信がありました。
ショップオプションでナビゲーション用SDカードアドバンスを選んだ方が対象です。
10月にCX-30が納車されてますが念のため更新があるのか確認しました。
目次
マツダコネクト地図更新について
SDカード格納場所
コンソールボックス内のこちらになります。
一応HPではでイグニッションスイッチをオフで抜き取り推奨となってます。

SDカード
SDカードはこちら。

どうやらJAPANの下、部品番号で更新ある・なしがわかるそうです。
地図データ更新ツール
地図データ更新ですがスマホでの更新はできません、PCでの更新となります。
ツールのダウンロードは公式HPにあります。
SDカードを読み込むためSDカードリーダー(1000円ほど)を購入してきました。

まずはツールを立ち上げ。

PCにSDカードを繋げたら右上”地図SD再認識”をクリック。

するとSDカードの情報を読み取ってくれるので確認。
地図データは最新で今回更新の対象ではありませんでした。
2023年11月まで無料で地図の更新ができるので忘れずにしたいと思います。
最後に…
マツダコネクトの地図更新がありました。
スマホが普及した今、あまりカーナビを購入する人がどのくらいいるかわかりません。
私はカーナビ単体で欲しかったので今回オプションで選びました。
スマホでのグーグルマップ道案内と違いがあるかわかりません。
気になるので今後やってみたいと思います。
投稿者プロフィール
- 千葉県在住の30代サラリーマン
アニメ、ゲーム、テニスが好きな人
CX-30 20S PROACTIVE Touring Selection(ポリメタルグレー)を購入
ブログ初心者なので日々書き方を勉強中
最新の投稿
生活2025年3月11日【SBI証券で新NISA】S&P500とオルカン運用実績公開【14ヶ月目】
車2025年3月7日【燃費、走行距離】CX-30燃料補給を行いました【3月1回目】
車2025年3月2日【走行距離、平均燃費】2025年2月の実績データを公開します【CX-30】
車2025年2月27日【燃費、走行距離】CX-30燃料補給を行いました【2月4回目】