こんにちは。ゆすとらです。
ドラゴンボールZ、KAKAROTをプレイpart1投稿しました。
ドラゴンボールは好きなので遅くなりましたがドラゴンボールZ、KAKAROTをプレイしていきます。
漫画、アニメを思い出しながら遊んでいきます。
part1からですが字幕実況でやっていきます。
目次
ドラゴンボールZ、KAKAROTをプレイpart1
まずは悟空が瞑想をしているところからスタート。
いきなりきました、チュートリアルで相手はピッコロです。
気弾攻撃や格闘攻撃で相手の体力を減らしていきます。
前に出ていたドラゴンボールスパーキングみたいな感じでしょうか。
アークシステムワークスが出しているドラゴンボールファイターズもですが、このカカロットも映像は負けてません。

チュートリアルの相手はピッコロです

気弾に格闘…やることが多い…
チュートリアルが終わると本編開始、まず最初はサイヤ人編です。
ベジータ、フリーザ、セル、ブウが各ストーリーのラスボスですかね。
これは楽しみです。
タイトルが終わるとラディッツが登場、まだチラ見せ程度ですが…

サイヤ人編開始です

ラディッツが出てきました
瞑想が終わったら悟飯とリンゴと魚を集めます、ここらへんはほんとRPGですね。
次に何をやるか教えてくれるので進めるのが楽です。
また釣りは釣り竿ではなく、尻尾を使って釣りをします。
悟空が子供の頃にやっていた釣り方ですね。

リンゴ集めと

魚釣りです
探索はあまりせず先に進めます。
筋斗雲に乗って悟空の家に戻ります。
チチの会話からどうやら亀仙人に会いに行く前だったようです。
悟飯の顔を見せるということはもうラディッツ登場ですね。
コミュニティボードの説明があったので少しいじっています。

筋斗雲で家に戻ります

次は亀仙人のいるカメハウスです
コミュニティボードの操作が終わったところでpart1は終了です。
次回に続きます…
2月23日、今日のマツダコネクト
税理士記念日
投稿者プロフィール
- 千葉県在住の30代サラリーマン
アニメ、ゲーム、テニスが好きな人
CX-30 20S PROACTIVE Touring Selection(ポリメタルグレー)を購入
ブログ初心者なので日々書き方を勉強中
最新の投稿
生活2025年3月11日【SBI証券で新NISA】S&P500とオルカン運用実績公開【14ヶ月目】
車2025年3月7日【燃費、走行距離】CX-30燃料補給を行いました【3月1回目】
車2025年3月2日【走行距離、平均燃費】2025年2月の実績データを公開します【CX-30】
車2025年2月27日【燃費、走行距離】CX-30燃料補給を行いました【2月4回目】