こんにちは。ゆすとらです。
ボディやホイールなどはコーティングを施工しましたが未塗装樹脂にはまだ施工してませんでした。
今回未塗装樹脂にガラスコーティングしてみました。
今回はペルシードの”未塗装樹脂専用ガラスコーティング(PCD-25)”です。
目次
ペルシード”未塗装樹脂専用ガラスコーティング(PCD-25)”
未塗装樹脂専用ガラスコーティング(PCD-25)
ペルシード未塗装樹脂専用ガラスコーティングは、未塗装樹脂パーツに深みのある黒ツヤと
優れた撥水効果を与える新しいガラスコーティングです。
白化した未塗装樹脂だけでなく、新車に施工することにより美しい状態を長期間維持できます。
・ガラスコーティング特有の透明感のあるツヤを引き出し深みのある黒いツヤを実現します。
・専用設計のガラスコーティングにより形成された強固な被膜は酸化や劣化しづらく、
今までの保護艶出し剤のように洗車で落ちたり、汚れが付きやすくなることはありません。
さらに、効果は約1年と高耐久を実現しました。
・優れた撥水効果で、水玉が滑るように流れます。
(公式HPより引用)

オートバックスなどのカー用品店、楽天市場で購入できます。(Amazonはありませんでした…)
|
実際に使ってみました。
早速、未塗装樹脂専用ガラスコーティング使ってみました。
中身はこんな感じです。

ビンの中にコーティングの液剤が入っています。使用方法としては
- シャンプー等を使用して汚れを落とし、しっかり水分を拭き取る
- コーティングボトルの中栓を付属の中栓(穴あき)に付け替える
- キャップを締め容器をよく振ってから付属スポンジの黄色の面に液剤を付け塗り広げる
- 施工直後付属の不織布で塗り後を伸ばすようにならし拭きする
- 作業後30分程度乾燥させる
わかりにくいですが真ん中より左が施工後、真ん中より右が施工前です。

次にコーティング施工前、施工後の写真です。




樹脂に白い斑点が見えましたが、液剤を塗ったあとは斑点が見えなくなりました。
またツヤも新車みたいに復活していると感じます。

今回フロント・リヤバンパー、フェンダー・サイドモールを施工しました。
(画像は公式HPより引用)
コーティングの液剤は一通り施工してもCX-30ではなくなりませんでした。
また1回施工してからもう一度施工して、更にツヤが出るか試しましたが変化ありませんでした。
最後に…
今回ペルシードの未塗装樹脂専用ガラスコーティングを使ってみました。
納車してから5か月ほどですが白い斑点がありましたが未塗装樹脂の劣化みたいです。
劣化してましたがガラスコーティングを施工したところ、新車みたいに復活したので満足です。
そういえばコーティング施工中スポンジがだいぶ汚れてしまいました。
カーシャンプーでしっかり洗ったと思ってましたが、まだ汚れが残ってました。
調べてみるとメラニンスポンジで汚れが落ちるみたいなので今後はしっかりと洗います…
そろそろフロントグリルにも手を出そうと思っているので、また違う物を探そうと思います。
またこのガラスコーティングは耐久が1年で撥水効果もあるので楽しみです。
3月20日マツダコネクト「電卓の日」
1か月後に撥水状態を確認してみました。
-
CX-30コーティングなどの撥水状態を確認する!果たして撥水状態は維持されているか?
投稿者プロフィール
- 千葉県在住の30代サラリーマン
アニメ、ゲーム、テニスが好きな人
CX-30 20S PROACTIVE Touring Selection(ポリメタルグレー)を購入
ブログ初心者なので日々書き方を勉強中
最新の投稿
生活2025年3月11日【SBI証券で新NISA】S&P500とオルカン運用実績公開【14ヶ月目】
車2025年3月7日【燃費、走行距離】CX-30燃料補給を行いました【3月1回目】
車2025年3月2日【走行距離、平均燃費】2025年2月の実績データを公開します【CX-30】
車2025年2月27日【燃費、走行距離】CX-30燃料補給を行いました【2月4回目】